home base

駆け出しゲームプランナーの日々を綴ります。

2015-01-01から1年間の記事一覧

ゾーマnotクインゾルマ

今回のテーマは漫画紹介。アンド、ドラゴンクエスト。そう、ドラクエ漫画です。先日、ドラクエ漫画の代表格、藤原カムイ先生の『ロトの紋章』の続編『〜紋章を継ぐものたちへ』の新刊が出ました。この度、巻数は23巻を数え、前作の全21巻を越えています。 …

90分の壁を越えて

今回は私の映画に対する考えを少しですがまとめてみました。私は映画が好きです。最近はそれが顕著で、時間があれば以前から見たかった作品、途中になっていたシリーズを、様々な感想を抱きながら楽しんでいます。映画の良さは、自分の人生の時間を少し割く…

年末に『ランボー』作戦発動!!

アクション映画といえば、爆発、硝煙、銃弾の雨。 ストーリーなんて二の次だわ!!なんて思っていました。 というのもシルベスター・スタローン主演の『ランボー』シリーズの第一作目を観ました。ここまで4作目の『~最後の戦場』しかみたことがなかったの…

『チャッピー』が示す意識の可能性

先日観た『エリジウム』と同じ監督の最新作、人工知能=AIをテーマにした作品『チャッピー』を観ました。 これまでの同監督の作品は、地球に不時着した宇宙人と地球人の問題を取り上げたり、貧困層と富裕層とで隔たれた世界を格差社会の暗喩として取り上げ…

ベッドから落ちる夢『インセプション』

少し前のSF映画『インセプション』を観ました。 映画でディカプリオを観たのはひさしぶりでした。もしかしたら、私はタイタニックから見たことがなかった?なんて思ったり。タイタニックは実家にビデオテープがありましたが、観ていても暗くなるのであまり…

『エリジウム』って最高のメカメカしさがいいよね。

この間、2013年のSF映画『エリジウム』を鑑賞しました。 監督は『第9地区』のニール・ブロムカンプ。こちらはまだ見ておりません。すみません。それをすっ飛ばしてのエリジウムでございます。 主演のマット・デイモンが「エクソ」という強化スーツを…

12月に買ったマンガの最新刊の話

遅ればせながら、買い続けている漫画の新刊をまとめて買いました。私がとくに注目しているのは左上の漫画『ブルージャイアント』です。ジャズの漫画です。あの山岳救助を題材にした漫画『岳』の作者、石塚真一さんの最新刊です。読み始めてみると、少しずつ…

勢いが何よりの魅了の映画『スコットピルグリム』

映画『スコットピルグリムと邪悪な元カレ軍団』を観ました。 原作はカナダの漫画だそうで、原作者ブライアン・リー・オマリーが日本のゲームや漫画が大好きとのことで、映画のほうもそういった要素が多く、見ていて気持ちがよかったです。 内容は、主人公・…

『SE7EN』と師走と雨と

今日は以前より気になっていた映画についてです。 題名は『SE7EN』。これは‟セブン”と読みます。 1995年に公開された、デイビット・フィンチャー監督のサスペンス映画です。 主役はモーガンフリーマンとブラッドピットの二人で、キリスト教の七つの…

超変身!!目覚めよ、その魂!!

前回に続き、今回も仮面ライダーの話題です。 平成ライダーの第1作にあたる『仮面ライダークウガ』。この漫画作品が15年の時を超えて、漫画作品として現在単行本が3巻まで出ています。まさに‟超”変身なのです。 クウガは冒険家の青年・五代雄介が古代文…

漫画『仮面ライダーSPRITS』全16巻を呼んだ話・・・その2[完結編]

全2回にわたる漫画『仮面ライダーSPRITS』に関する紹介記事の完結編です。今回はですます調で行きたいと思います。特に理由はなく、こういった書き物が不慣れなため、文体がなかなか安定しない、という試行錯誤の段階です。 さて、前回は私の仮面ライ…

漫画『仮面ライダーSPRITS』全16巻を呼んだ話・・・その1[おさらい編]

何年か前にブックオフで立ち読みをしてすごく印象に深く残った漫画があった。タイトルにある『仮面ライダーSPRITS』である。 『仮面ライダーSPRITS』は枝村賢一により2001年から講談社のマガジンZにて連載が開始され、2009年には月刊少…

ぼくのわたしのドラゴンクエスト

唐突にドラゴンクエストの話です。 説明不要の国民的RPG、それが「ドラゴンクエスト」。 今もどこかで、職業に悩んだり、花嫁選びに難儀し、石版の一欠けらの行方が分からず途方にくれている方もいることでしょう。 そんな数々の伝説と、沢山の夢とロマン…

PS2は未だ現役

天性の飽き性なため、ここも大分放置していました。近頃はPS2のゲームで遊んでおり、過去に買っては積んでいたゲームの消化に勤しんでいるわけであります。ちなみに、今現在何で遊んでいるかというと、鬱ゲー、カルトゲーの代表格といっても差し支えないでし…